集中力と呼吸の関係を説明します
川の流れのような、頭の中の雑念
例年より相当早く、桜の開花宣言が出ました。近くの川沿いが桜並木になっていてどれくらい咲いているか見に行きました。
川の土手を歩いていると、今更ながら川の流れが不思議に感じます。尽きることなく次々の水が流れていきます。鴨長明の『方丈記』の一節を思い出しました。
そして、私たちの頭の中でも、考えも尽きることなく次々と溢れ出ては消えていきます。
人間の心は問題を探して解決しようとしており、その目的は幸福になること
メディテーション(瞑想)を始めたばかりの人は、なんでこんなに次から次へと考えが浮かんでは消えていくのか、まずは素朴に驚くと思います。いったいなぜ頭の中ではこういうことが起こるのでしょうか。
特に座り始めは、過去の事や先の予定が湧き出てきます。体が慣れていないとだんだん足や背中の痛みが強くなり、「痛いなぁ」、「何とか痛みを消す方法はないか」とか「早く終わらないかなぁ」という気持ちが占めることになります
Lifehackの記事「5 Steps to Improving Concentration for a Better Meditation Practice」によると、そういう心の動きは、「目的はただ1つ:どのような問題でも解決策を見つけて人としての暮らしの中で幸せになる」が理由だそうです。
その目的に、実際に貢献しているかといえば、あまり高くはありません。過去に未来にとやみくもに駆け回り心は疲れ果ててしまいます。そこで大事なのが心をコントロールする力であり、1つのことに集中する練習が必要です。
ヨガでは5つのステップが用意されています。
- Yama—自己制御、規制
- Niyama—遵守
- Asana—姿勢
- Pranayama—呼吸法
- Pratyahara—感覚の撤退
記事の抄訳です
全て重要な中でも、最もキーとなるのがPranayama(プラーナーヤーマ)です。
人の一生は1つの活動にのみ集中しています。それは呼吸、つまり呼吸を制御することは、心の集中を制御することです。
記事の抄訳です
一言でいうと「呼吸を制する者は心を制する」でしょうか。
もっとも身近な呼吸をコントロールすることで集中力が改善されれば、その目的へと心の働きも改善されるはずです。
瞑想で心のコントロール法を練習して、ぜひ幸福を実現
今日は、瞑想中に心がさまよう理由と呼吸のコントロールの重要性を説明しました。
「動物がえさを探すように、人間の心は問題を探して解決しようとしており、その目的は幸福になること」という考え方は心に染み入りました。
誰もが潜在的に幸福を探し求めています。メディテーションで心のコントロール法を練習して、ぜひ実現しましょう!
呼吸法に興味があるなら、これもおススメ!
関連記事:お手軽でOK!たった1分で心が落ち着く「1分間呼吸法」
関連記事:不安や心配の無い心をGET!簡単、呼吸のトレーニング
関連記事:「素早く効果がでる最強の安心方法」目的別呼吸法3選
関連記事:呼吸に集中する
【ABOUT ME】
ツィーターでフォローをお願いします!
電子書籍をご購入ください!
ビズフォリオ流ライフデザイン・ガイドブック:7つのステップで、自分らしく生きる方法
三木章義 (著)
ライフデザインの手法を学び、7つのステップにそって自分の手を動かして自分の人生をデザインし、目標の人生を手に入れます。
脱・専業サラリーマン: 消えゆく日本型サラリーマンに今こそ決別!シリコンバレーの先端思想と昔ながらのナリワイの知恵を結ぶワークスタイル変革
三木章義 (著)
これから複業サラリーマンを目指そうとする方、興味がある方に向けて、起業の体験本を書きました。平凡なサラリーマンがふと起業したくなり、仲間を集って会社を作るまでの物語です。
【毎日をウェルビーイングに!】
ウェルビーイングとは、「心と体に社会との絆、全てが良い状態」です。
みんなの生活がウェルビーイングになるよう、「まず自分から」始められる情報を提供しています。
心の健康のために、カウンセリングを受けてみませんか?ポップでカジュアル、新しい発想のメンタルケア、ビズフォリオの『ウェルビーイング・プログラム』
コメントをお書きください