
I'm the One Who Loves You
Darrell Banks ダレル・バンクス
Darrell Banksは1937年、オハイオ生まれ、最初のレコードOpen The Door To Your Heartを1966年に発表しました。活動期間が非常に短く、たった7枚のシングルと2枚のアルバムしか発表していません。そして、1970年にデトロイトで、三角関係のもつれから嫉妬した警察官に射殺されるという、衝撃的な死に方をしました。明らかに殺人のように思いますが、警官は告発されませんでした。なんだか、最近の一連の事件とよく似ています。
このCDは、DarrellがStaxの子会社Voltから出した、彼の2枚目で最後のアルバムHere To Stayに、シングル盤のみでリリースされた曲やデモなどを加えて、英国のKENTが発表しました。
19曲全て、声も曲も演奏も素晴らしの一言です。ライナーノーツには、1曲目でStax最初のシングルであるJust Because Your Love Has Goneを、南部ソウルバラッドの模範的な曲で、繊細な歌詞とメロディをもった曲だと書かれています。しかし、大ヒットにはなりませんでした。信じられません。理由があるなら知りたいです。
最後の曲No One Blinder (Than A Man Who Won't See)まで、何とも気持ち良くて幸せな気持ちの60分になりますよ。
これもおススメ!
関連記事:トンネルの先の灯か、希望に満ちた歌声
関連記事:パワフルだけど繊細、ソウルフルな歌声
関連記事:無名ながら、1曲目の歌い出しを聴いただけでノックアウト
関連記事:ソウルの不倫ソング、名曲聴き比べ
関連記事:するめのように深い味わい!
【ABOUT ME】

ツィーターでフォローをお願いします!
電子書籍をご購入ください!

ビズフォリオ流ライフデザイン・ガイドブック:7つのステップで、自分らしく生きる方法
三木章義 (著)
ライフデザインの手法を学び、7つのステップにそって自分の手を動かして自分の人生をデザインし、目標の人生を手に入れます。

脱・専業サラリーマン: 消えゆく日本型サラリーマンに今こそ決別!シリコンバレーの先端思想と昔ながらのナリワイの知恵を結ぶワークスタイル変革
三木章義 (著)
これから複業サラリーマンを目指そうとする方、興味がある方に向けて、起業の体験本を書きました。平凡なサラリーマンがふと起業したくなり、仲間を集って会社を作るまでの物語です。
コメントをお書きください