
適度にハードでメロディアス、これぞポップ・サウンドです。
キーワード:ポップス
割とハードなサウンドですが印象的なメロディーも多い、ポップグループを紹介します。昔はこういう曲がラジオからよく流れていました。

The Essential: Electric Light Orchestra
Electric Light Orchestra エレクトリック・ライト・オーケストラ
昔ビールのCMにも使われてたMr. Blue Sky。良いメロディーですね。E.L.Oはオリビア・ニュートン・ジョンとジョイントのXanaduも有名です。

Very Best of
Supertramp スーパートランプ
Breakfast In America。これも、大昔オーディオのコマーシャルで使われたはずです。一度聴いたら忘れられない印象的な曲です。映画『マグノリア』にも使われたThe Logical Songも有名です。

The Original Soundtrack
10cc
クイーンも真似をして『オペラ座の夜』を作ったアルバム。ふざけたタイトルは、ひねくれもの集団10CCらしさが出ています。Life Is A Minestroneの方がテーマに沿ってますが、やはり最も有名な代表曲I'm Not In Loveがおススメです。グループ名の由来を聞くとたぶんビックリしますよ。
【ABOUT ME】

ツィーターでフォローをお願いします!
電子書籍をご購入ください!

ビズフォリオ流ライフデザイン・ガイドブック:7つのステップで、自分らしく生きる方法
三木章義 (著)
ライフデザインの手法を学び、7つのステップにそって自分の手を動かして自分の人生をデザインし、目標の人生を手に入れます。

脱・専業サラリーマン: 消えゆく日本型サラリーマンに今こそ決別!シリコンバレーの先端思想と昔ながらのナリワイの知恵を結ぶワークスタイル変革
三木章義 (著)
これから複業サラリーマンを目指そうとする方、興味がある方に向けて、起業の体験本を書きました。平凡なサラリーマンがふと起業したくなり、仲間を集って会社を作るまでの物語です。
コメントをお書きください