· 

超一流のB級エンターテインメント - Ian Hunter

【ライブアルバム紹介】

 Welcome to the Club

 Ian Hunter イアン・ハンター

 

ロックミュージシャンをA級、B級で分けて考える事があります。一流、二流とは違います。A級は、ロックのようなポピュラー音楽をやりながらも、クラシックや実験音楽の要素を取り入れたりして小難しい事をやったりします。アーティストタイプです。B級はそんな小難しい事には目もくれず、エンターテイメントに徹します。大道芸人タイプです。

 

Ian Hunterはどうかと考えると、明らかにB級でしょう、それも超一流の。そして、B級アーティストがその真価を最も発揮するのがライブです。

 

オープニングは、F.B.I.。良き相棒Mick Ronson(ミック・ロンソン)のギターインストです。歌謡曲っぽい親しみやすいメロディーに、Mickがガンガンギターを弾きます。観客の手拍子で始まり、いよいよIanのボーカルが登場する2曲目はOnce Bitten Twice Shyです。この人、本当に音程大丈夫?という感じのB級ボーカルです。ホンキートンク調のピアノがワンポイントで効いています。

 

3曲目のAngelineはハーモニカのイントロ。「Angeline」を繰り返すサビを聴いていると佐野元春の「アンジェリーナ」を思い出してしまいました。

 

6曲目のI Wish I Was Your Motherはしっとりした雰囲気のスロー。マンドリンが合います。7曲目Irene Wildeもスローバラード。16歳の頃の想いを生ピアノをバックに唄います。

 

 

8曲目はミディアムテンポの元気な曲、Just Another Night。オーディエンスの手拍子で始まり、 合唱で盛り上がります。ヒットしていたYou're Never Alone With a Schizophrenicの1曲目です。そして、そのアルバムからのシングル・ヒット、Cleveland Rocksが続きます。地名を変えてのオーディエンスとの掛け合いCleveland Rocks, New York Rocks, Boston Rocks, Chicago Rocks,L.A. Rocks・・・でメチャクチャ盛り上がります。もし来日していたらTokyo Rocks, Osaka Rocks, Nagoya Rocksってやる光景が目に浮かびます。

 

10曲目はちょっとらしくないスロー、11曲目はこれもちょっとらしくないディスコ風の曲です。この後は間に「十番街の殺人」Slaughter On Tenth Avenueを挟んで怒涛のようにMott the Hoopleのヒット曲が続きます。もう最高にゴキゲンです。

 

クロージングはThe Golden Age of Rock and Roll、ドゥーワップっぽいアカペラで始まり、お得意のキャッチーなブギ・パターンになるこの曲で、コンサートは終わりです。

 

グラムロックに興味があるなら、これもおススメ!

関連記事:「もっとスノッブでオタクだと思ってた」と言われる確率、ほぼ100%

関連記事:電気の武者?どこかの通販で売ってるフィギュア?

【ABOUT ME】

埼玉県在住、仲間とビズフォリオを経営している複業サラリーマン

 

みんなが、自分らしい生き方/働き方を実現できるよう、ウェルビーイング、ライフデザイン、複業、SDGsをテーマに活動中。 詳しくはこちら

ツィーターでフォローをお願いします!

電子書籍を読んでください!

ビズフォリオ流ライフデザイン・ガイドブック:7つのステップで、自分らしく生きる方法

三木章義 (著)

 

ライフデザインの手法を学び、7つのステップにそって自分の手を動かして自分の人生をデザインし、目標の人生を手に入れます。

 

脱・専業サラリーマン: 消えゆく日本型サラリーマンに今こそ決別!シリコンバレーの先端思想と昔ながらのナリワイの知恵を結ぶワークスタイル変革 

三木章義 (著)

 

 これから複業サラリーマンを目指そうとする方、興味がある方に向けて、起業の体験本を書きました。平凡なサラリーマンがふと起業したくなり、仲間を集って会社を作るまでの物語です。