· 

除夜の鐘が鳴らない大晦日なら。- Arvo Pärt

Tabula Rasa

Arvo Pärt アルヴォ・ペルト

 

 

follow us in feedly

今日は大晦日です。最近は、近所からのクレームで除夜の鐘を突かないお寺もあるそうです。なんとも寂しい話ですね。

 

除夜の鐘が鳴らない大晦日には、代わりにTabula Rasaを聴きましょう。鐘が鳴るように聞こえるので、確かティンティナブリ様式と言う名前がついていたかと思います。

 

たいていの人は現代音楽に良いイメージを持っていないと思います。不気味な不協和音や無調の嵐、ただ騒がしいだけと思われるノイズ等、理論先行で聞き手を無視したアーティストの自己満足といった評価が普通でしょう。

 

けれども、Tabula Rasaは珍しく聴きやすい現代音楽です。「遊び」と「静寂」の二楽章からなり、第一楽章の「遊び」は少し早いテンポで始まります。そのままドラマチックな盛り上がりは無く淡々と進んでいきます。二楽章の「静寂」はテンポも落ちてより地味になります。

 

不協和音等は全く無く、綺麗な曲調で非常に聴きやすいです。現代音楽と言うより宗教音楽という感じです。ただし、聴いているうちに心の雑念が消えていき真っ新まっさらな状態になる、かどうかまでは保証できません。

 

ポピュラーな現代音楽に興味があるなら、これもおススメ!

関連記事:まるでビィスコンティの映画のよう、濃厚なロマンの曲

関連記事:世紀末レクイエム

関連記事:墨絵のような現代音楽

ABOUT ME

埼玉県在住、仲間とビズフォリオを経営している複業サラリーマン

 

みんなが、自分らしい生き方/働き方を実現できるよう、ウェルビーイング、ライフデザイン、複業、SDGsをテーマに活動中。 詳しくはこちら

ツィーターでフォローをお願いします!

電子書籍をご購入ください!

ビズフォリオ流ライフデザイン・ガイドブック:7つのステップで、自分らしく生きる方法

三木章義 (著)

 

ライフデザインの手法を学び、7つのステップにそって自分の手を動かして自分の人生をデザインし、目標の人生を手に入れます。

 

脱・専業サラリーマン: 消えゆく日本型サラリーマンに今こそ決別!シリコンバレーの先端思想と昔ながらのナリワイの知恵を結ぶワークスタイル変革 

三木章義 (著)

 

 これから複業サラリーマンを目指そうとする方、興味がある方に向けて、起業の体験本を書きました。平凡なサラリーマンがふと起業したくなり、仲間を集って会社を作るまでの物語です。