Trance
Michael Gordon マイケル・ゴードン
現代音楽の作曲家であるMichael GordonのこのアルバムTranceは、ロック的なかっこよさに溢れています。
ロック的とは何か?と議論が分かれるとは思います。まず第一はフレーズのカッコ良さです。ロックにはギターのリフだけで決まり!という名曲がたくさんあります。Rolling StonesのSatisfactionやCreamのSunshine of your love、Led ZeppelinのWhole Lotta Loveなど、数え上げればきりがありません。クラシックにはほとんどないパターンです。
例外なのはSteve ReichやPhilip Glassのミニマル派です。Michaelは彼らの手法を取り入れていますが、彼らと比較すると非常にロックっぽく感じます。それはスピード感というか疾走感です。最初のTrance 1のフレーズを聴くだけでアドレナリンが涌いて来るのが分かります。
構成そのものはわりと古典的な起承転結になっており、転の部分のTrance Droneにはチベットの仏教音楽がサンプリングされています。アンビエントっぽくなり、ここで一旦リズムが無くなります。突然それが終わり、Trance 5が始まるところのかっこよさは本当に凄い、痺れます。
演奏しているIcebreakerは全く知りません。普段もこういう感じの曲を演奏しているのだろうか?でも、このアルバムだけで充分と思える程シャープでひき締まった怪演だと思います。
これもおススメ!
関連記事:ワンパターンって言うけど、誰でもやれる音楽じゃないからね。
関連記事:ミニマルの魅力にはまると、もはや繰り返し中毒患者!
【ABOUT ME】
ツィーターでフォローをお願いします!
電子書籍を読んでください!
ビズフォリオ流ライフデザイン・ガイドブック:7つのステップで、自分らしく生きる方法
三木章義 (著)
ライフデザインの手法を学び、7つのステップにそって自分の手を動かして自分の人生をデザインし、目標の人生を手に入れます。
脱・専業サラリーマン: 消えゆく日本型サラリーマンに今こそ決別!シリコンバレーの先端思想と昔ながらのナリワイの知恵を結ぶワークスタイル変革
三木章義 (著)
これから複業サラリーマンを目指そうとする方、興味がある方に向けて、起業の体験本を書きました。平凡なサラリーマンがふと起業したくなり、仲間を集って会社を作るまでの物語です。
コメントをお書きください