
エルヴィス・コステロの初期の名盤を紹介します
パンクがあっという間に過ぎ去った後、雨後の筍のようにニュー・ウェイブ(英語: new wave)と呼ばれるアーティストが出てきます。そのスタイルは、テクノからレゲエ(ダブ)、実験音楽まで様々でした。
その中の一人が、エルヴィス・コステロです。約40年経った今聴くと、シンプルで正統派の大人のロックですね。

My Aim Is True
Elvis Costello エルビス・コステロ
まずはファーストアルバム。まだ、バックはAttractionsでは有りません。ちょっと陰りのあるメロディと声、渋い落ち着いたロックです。なかでもバラードのAlisonとキャチーな(The Angels Wanna Wear My) Red Shoesの2曲が突出しています。良い曲!

This Year's Model
Elvis Costello エルビス・コステロ
次はセカンド。勢いがあります。スピーディーでエネルギッシュな曲が多いのも特徴です。1曲目から飛ばし続け、4曲目Pump It Upでピークを迎えます。一時期のディランのように叩き込むような言葉遣いが圧巻!

Armed Forces
Elvis Costello エルビス・コステロ
最後はサードアルバム。前作の勢いを維持した、サウンド的には延長線上に有るアルバムです。1曲目Accidents Will Happenからコステロらしい曲が続き、同じようにシングルヒット曲Oliver's Armyでピークを迎えます。最後のTwo Little HitlersもGood!
【ABOUT ME】

ツィーターでフォローをお願いします!
電子書籍をご購入ください!

ビズフォリオ流ライフデザイン・ガイドブック:7つのステップで、自分らしく生きる方法
三木章義 (著)
ライフデザインの手法を学び、7つのステップにそって自分の手を動かして自分の人生をデザインし、目標の人生を手に入れます。

脱・専業サラリーマン: 消えゆく日本型サラリーマンに今こそ決別!シリコンバレーの先端思想と昔ながらのナリワイの知恵を結ぶワークスタイル変革
三木章義 (著)
これから複業サラリーマンを目指そうとする方、興味がある方に向けて、起業の体験本を書きました。平凡なサラリーマンがふと起業したくなり、仲間を集って会社を作るまでの物語です。
コメントをお書きください