The Piper at the Gates of Dawn
Pink Floyd ピンク・フロイド
仮に、「他人の心臓を移植したら、移植後の人は元の人と同じですか?」と問われて「他人です」と答える人は非常に少ないと思います。では、脳を入れ替えても同じく「同じ人です」と言えられるでしょうか。
Pink Floydといえば、当然Atom Heart MotherやEchoesといったいかにもプログレといった曲が有名ですが、このファーストアルバムは全く印象が違います。この一枚だけでバンドを離れる事になるリーダーのSyd Barrett(シド・バレット)の個性がフルに反映された、不思議な不思議な英国流サイケデリックサウンドだからです。不思議の国のアリスとかマザーグースの世界です。
本当に1人替わっただけでこれほどサウンドが変わるのかと、聴くたびに驚かされます。名前は同じだが全く別のバンドです。Sydの存在の大きさが伺いしれます。やっぱり、脳が変わると他人でしょうか?良く言われるSydの詩に関しては、残念ながら良く分かりません。彼のギターのカッコ良さなら聴いていれば充分わかります。替わりに加入したDavid Gilmourの泣きのギターも結構好きですが、Sydのギターはそれと対極の全く叙情的でない乾いたサウンドとフレーズです。
1曲目のAstronomy Domineから良い曲が続きます。特に7曲目のInterstellar Overdriveは疾走するギターオーケストレーションという感じがたまらない、67年発売というのが信じられないほど古くならないサウンドです。この曲は、当時の彼らのライブに最も近いサウンドだそうです。ロックミュージックは、このアルバムから全然プログレッシブ(前進)していません(キリッ!!)
サイケデリックに興味があるなら、これもおススメ!
関連記事:このゆるいノリのサイケな音のせいでみんなやられてしまった
関連記事:サイケデリックなギター天国、ロック史上最もサイケデリック
関連記事:太いベースにポエットにヌードダンサー⁉ぶっ飛びのスペースサウンド
【ABOUT ME】
ツィーターでフォローをお願いします!
電子書籍をご購入ください!
ビズフォリオ流ライフデザイン・ガイドブック:7つのステップで、自分らしく生きる方法
三木章義 (著)
ライフデザインの手法を学び、7つのステップにそって自分の手を動かして自分の人生をデザインし、目標の人生を手に入れます。
脱・専業サラリーマン: 消えゆく日本型サラリーマンに今こそ決別!シリコンバレーの先端思想と昔ながらのナリワイの知恵を結ぶワークスタイル変革
三木章義 (著)
これから複業サラリーマンを目指そうとする方、興味がある方に向けて、起業の体験本を書きました。平凡なサラリーマンがふと起業したくなり、仲間を集って会社を作るまでの物語です。
コメントをお書きください