何となくオワコンの雰囲気が漂うSDGs。ブームは去ってもゴール達成への歩みを止めてはいけません。
SDGsのオワコン雰囲気に負けず、サスパタ作成中
なんとなくオワコンの雰囲気が漂うSDGs、前回はそんな雰囲気に負けず何とかCSVの普及に貢献したいと、CSV(Creating Shared Value)のリファレンス・カタログ作成のアイデアについて書きました。
サスパタという名前を付け、亀のような歩みながらも検討を続けています。
なぜサスパタなのか?名前のもとになったパターンランゲージについて、今回は書きたいと思います。
パターンランゲージは、新しい「知恵の伝承&学び」の方法
CSVのリファレンスカタログ作成のプロジェクトは、4つのステップを考えています。
- 事例を集める
- パターンを認識する
- まとめる
- 広める
ステップごとに課題があります。ステップ3「まとめる」の課題は「カタログの形式は何が良いか?」です。
リファレンス・カタログのタイプは、よくありがちな事例紹介やケーススタディタイプにはしたくありません。そういうのは、研究や読み物には向いていても、読み手にとって実際に真似をしてやってみるには、かなりハードルが高く感じるからです。
そこで目を付けたのがパターンランゲージです。
パターン・ランゲージは、すでに豊かな経験を持っている人から「コツの抽出」をし、他の人が「やってみたくなるヒント集」として提示するという、新しい「知恵の伝承&学び」の方法です。
ウェブサイト『パターン・ランゲージとは | クリエイティブシフト』から引用
社会課題も解決しつつ利益も出してるビジネスの事例から特徴的なパターンを抽出し、それをパターン・ランゲージにして提示すれば有益では、と考えました。
よって今現在、リファレンス・カタログの名前は、サステナビリティ・パターンランゲージを略してサスパタと呼んでいます。サスパタが広がっていけば、より多くの企業がCSVを手掛けるようになるはずです。
次回も、サスパタの作成過程を現在進行形で紹介します!
今回は、サスパタの作成過程を現在進行形で紹介する第1弾でした。
サスパタ・プロジェクトの4つのステップと、そのステップ3の課題である「まとめ方」の課題解決にパターンランゲージを使う理由などを書きました。
このスピードだといつリリースできるのか訝りながらもなんとか進めています。次回は更に進んだ過程を紹介できるはずです!
関連記事: どういう事例がサスパタに載っていれば、見てみたくなる?
関連記事: TRIZを使って、SDGs事業の成功パターンを抽出
関連記事: SDGsブームの後に。CSVがこれからより良い社会を実現するキー
※ビズフォリオは、企業のトランスフォーメーション(変革)について長年研究しています。CSVを実現するサステナブル経営への変換がご希望なら、成功の支援(コンサルティングサービス)が可能です。是非、ご相談ください。
恋愛論でひも解くSDGs事業で成功する方法
CSVをもっと知って欲しくて、動画を作成しました。「スタンダールの恋愛論でひも解く」というテーマで、親しみが持てるようチョット変化球的な視点からCSVを紹介しています。
是非見てください!
【ABOUT ME】
ツィーターでフォローをお願いします!
電子書籍をご購入ください!
ビズフォリオ流ライフデザイン・ガイドブック:7つのステップで、自分らしく生きる方法
三木章義 (著)
ライフデザインの手法を学び、7つのステップにそって自分の手を動かして自分の人生をデザインし、目標の人生を手に入れます。
脱・専業サラリーマン: 消えゆく日本型サラリーマンに今こそ決別!シリコンバレーの先端思想と昔ながらのナリワイの知恵を結ぶワークスタイル変革
三木章義 (著)
これから複業サラリーマンを目指そうとする方、興味がある方に向けて、起業の体験本を書きました。平凡なサラリーマンがふと起業したくなり、仲間を集って会社を作るまでの物語です。
コメントをお書きください