ゴールを達成するためのシンプルなルール
人生設計,人生デザイン,ライフプラニング,ライフプラン
脳はほぼ死ぬまで成長するらしい
この前読んだネットの記事によると、メンテナンスをしていれば脳はほぼ死ぬまで成長するらしいです。歳をとったから物忘れが激しくなった、という事実はありません。脳細胞は死んでいくのは確かに事実でも、数からいったらそんなに影響はなく、余裕で成長できるようです。
しかし、日常生活では「歳とって物忘れが・・」というようなことがよく起こります。それも「年のせい」にしがちなだけ、ということでしょうか。
今回は、ゴールを実現するために設定を工夫する紹介します。引用されているのは『The One Thing』という本です。
面白そうなので読んでみるか、と思ってAmazonで調べたら「お客様は、2015/12/24にこの商品を注文しました。」と表示されました。。
いつかのゴールから、時間を刻んでゴールを設定
Lifehackの記事「How to Actually Make Your Goals Happen」では、時間軸を考慮してゴールをセッティングする方法を『The One Thing』から引用して説明しています。
いつかのゴール:
いつかしたい「1つのこと」は何か?
5年のゴール:
いつかのゴールを考えると、これから5年後にする「1つのこと」はなにか?
1年のゴール:
5年後のゴールを考えると、これから1年間でやる「1つのこと」は何か?
月のゴール:
1年後のゴールを考えると、今月やる「1つのこと」は何か?
週のゴール:
1カ月後のゴールを考えると、今週やる「1つのこと」は何か?
日のゴール:
1週間後のゴールを考えると、今日やる「1つのこと」は何か?
記事の抄訳です
具体的に、いつかのゴールを「残りの人生で1年間に50冊読む習慣を身に付ける」として、分解していく例を紹介しています。なかなか合理的です。ただ、1年で50冊読むは年間目標のような気も単純にしました。
達成のコツは、「1つのこと」にフォーカス
今日は、遠くの目標(ゴール)をまず設定し、それを時間で細かくしていき、最後は今日のゴールに分解する手法を紹介しました。
コツは「1つのこと」です。重要な1つに絞り管理はそこにフォーカスします。
たった「1つのこと」なら、物忘れの影響もまずなさそうですね!
ゴールに興味があるなら、これもおススメ!
関連記事:計画を立てるだけでは不十分。不確実性時代のゴール達成のポイントは”分割”
関連記事:決心!人生のゴール設定とは、戦略的な取捨選択のこと
関連記事:ヴィジョンボード【夢をカタチにする】
【誰もがライフデザインを!】
ライフデザインとは、自分の人生を自らがデザイン(設計)して、「より良く生きたい」という想いを実現する事です。
全ての人がライフデザインをする時代が来るよう、新しいライフデザインのやり方を提供しています。
ライフデザインのおススメ本
スタンフォード式 人生デザイン講座
ビル バーネット (著), デイヴ エヴァンス (著)
「デザイン思考」を人生設計に応用した、スタンフォード大学の人気講座の内容です。西海岸の文化なのか、軽やかでスタイリッシュな内容です。
キャリア開発と統合的ライフ・プランニング―不確実な今を生きる6つの重要課題
サニー・S. ハンセン (著)
1つの固定的な視点や考え方で人生を考えずに、人生はキルティングのように色々な要素が重なり合っている、という考え方には、本当に共感しました。
【ABOUT ME】
ツィーターでフォローをお願いします!
電子書籍をご購入ください!
ビズフォリオ流ライフデザイン・ガイドブック:7つのステップで、自分らしく生きる方法
三木章義 (著)
ライフデザインの手法を学び、7つのステップにそって自分の手を動かして自分の人生をデザインし、目標の人生を手に入れます。
脱・専業サラリーマン: 消えゆく日本型サラリーマンに今こそ決別!シリコンバレーの先端思想と昔ながらのナリワイの知恵を結ぶワークスタイル変革
三木章義 (著)
これから複業サラリーマンを目指そうとする方、興味がある方に向けて、起業の体験本を書きました。平凡なサラリーマンがふと起業したくなり、仲間を集って会社を作るまでの物語です。
コメントをお書きください